講話~今起きていること~松枯れが起きている背景と私たちの暮らし

私たちの身近にある自然について学びませんか?私たち、「湖西市新居・中根庭園を研究する会」は静岡県湖西市で、造園家の故中根金作氏が手掛け、今でも市民の憩いの場となっている公園や庭園の研究やPR、整備活動をしています。
.
私たちの身近にある自然やみどりの中にあるもので、いつも見ていると当たり前すぎて気付かなかったり、植物や動物のことで日頃から不思議だなって思ったりしていることなどを題材に、お話しを聴いたり、みんなで考えたり、観察したりする機会を持ちたいねと講話を企画しました。
.
第1回目は、ここ数年浜名バイパス沿いを中心に広域で起きている「松枯れ」をテーマに環境カウンセラー 桑鶴博宣先生にお話していただきます。
身近にある自然を学ぼうシリーズ [第1回]
~今起きていること〜松枯れが起きている背景と 私たちの暮らし
話者:環境カウンセラー 桑鶴博宣先生
【プロフィール】
長年環境アセスメントの仕事に従事し、自然環境 調査に携わり動植物に深い造詣がある。その経験を活かし最近では外来生物・獣害虫問題・ 山林荒廃の問題にも取り組み、在来植物の利活用や 獣と人との関係等自然との関わり方から地域おこし を模索、地方の魅力を発信している。
日にち:2025年7月5日(土)時 間:開場13時半 開催14時~16時(質疑応答込)場所:小松楼まちづくり交流館 (湖西市新居町新居1190-3 新居関所より徒歩5分)参加料:1000円(資料代当日会場にていただきます)定員:30名
【申込み方法】こちらのフォームに入力し送信してください。
https://forms.gle/uMXWn1XcCwxU14iYA
.
※このページ(イベントページ)の「参加する」を押していただくのは歓迎ですが、それだけでは申込みになりませんので、必ずフォームで送るか難しい場合は下記連絡先までお電話ください。定員になり次第締め切ります。※当日は水分などお持ち下さい
※小松楼に駐車場はありません
車で来られる方には事前に駐車場の案内をメールで送ります
湖西市新居・中根庭園を研究する会問合せ・申込 090-6090-6716(吉元)#湖西市#新居町#中根金作#松枯れ#身近な自然を学ぶ